Welcome!

日本とニュージーランドの架け橋となるべく、ブログを開設しました!
広大サッカー部の近況を定期的(?)にお伝えします。

2011年12月27日火曜日

独り身

こんばんは、けんしょう!

はるかです(^^)

実家から更新してます(=▽=)


今年も残すところわずかだね!

これが年内最後の更新になるのかな?


つい先日、健スポ22クリスマス会が行われました。



いい写真ですね。

けんしょうはどんなクリスマスを過ごしたのかな?

聞いたところによるとオーストラリアではサンタがサーフィンしてるらしいね!

NZもそうなのかな?

真夏のクリスマスを一度体験してみたいものです!


また、イブは独り身の同志が集まって去年同様、夜の広大で鬼ごっこしました。

僕はもちろん参加です(汗

去年おれは参加できんかったんだけどけんしょうの存在は
大きかったみたいで、みんな恋しがっていました。

てか全然彼女できんよね。

なんでだろ笑

けんしょう帰ってくるまでにがんばるわ(^o^)/


あと個人的にこの前の日曜日、のせたじみと原チャで尾道行ってきました!



くっそ寒かったけどくっそ楽しくて、すごく充実したオフを過ごしています。

みんなもそうなんじゃないかな(^^)?

今日は初めてパーマかけたし。


そんなんする前に一回くらい坊主しろや、
ってみんなから非難浴びそうだけど...

まあいいんです!だって成人式だもん!


はっちゃけてきます \(^o^)/


けんしょうも元気で!!

よいお年を!

2011年12月20日火曜日

納会

ざぶです(*^O^*)
今回は12月18日に行われた納会の模様をお伝えします(*゚▽゚)/

2年の納会と言えば、そう。開会式ですね。開会式!か・い・か・い・し・き!
22が総力を結集して挙行したのは・・・卒業式!そ・つ・ぎょ・う・し・き!♪♪(*´▽`*)ノ゛



え!?意味分からん!?
なんせ新村ワールドですけぇヾ(;´▽`A``アセアセ


開会式じゃなくて卒業式をするという意味分からんさで「何なん何なん!?」と
ざわつかせることに成功しましたv(。・ω・。)ィェィ♪


まぁ内容としては市野さんイジリが軸だったかな!?
ケンショウからの祝文も披露されたよwww

ちなみに宗佐はスベリました。
最近かげりを見せ始めた22のエースです。

なんとか恒例の「いきなりキックオフ」まで辿り着きましたが、
市野さんはオーバーヘッドを外しました(爆)


22も含め、なぜ卒業式なのか、誰も理解してはなかったと思うんだ。
ただ、ざわつかせた・・・それだけは確かだよ。
歴史ぶっ壊しすぎて、23どうするんか、ある意味楽しみではある( `.∀´)イヒッ



晃輔さんがメイちゃんを抱いたり、新村が拓平さんにノーバン仕掛けたりと、
盛況のうちに試合は終わり、優勝賞金は21さんがさらっていきました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
久々にチンさんのダンスも見ることができ、 1年の良い締めくくりになりました ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆




もちろん飲みはキツかったけど、比較的22は楽しんでたんじゃないかな?
コールで仕掛けまくるヒロ、スベリまくる四方・・・。面白かったですwww



オフに入ったけど、ここで元気を蓄えて、また来シーズン皆が奮闘できますように!!

 Merry Christmas,And a Happy New Year♪:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:

2011年12月13日火曜日

これからはむちゃぶる側です。

健将、元気ですか?
最近のAKBは少し元気がないです(笑)

健将が戻ってくる頃には
ますます勢いがなくなってるかも(;o;)

でもSKEはまだまだ元気なんで
高柳と小木曽をよろしくお願いします!(笑)



話は変わり、
新チームが始動して
ペアでサッカーノートを作って、交換日記みたいに
書き合うシステムが導入されました(^o^)
とりあえず12月は同学年で交換することになって、
今はるかと交換してます♪

そしていずれはマネージャーとも
交換日記をするんじゃないか疑惑に
わくわくしてます。笑


そんな感じにチームが良くなるように
21さんが色々考えて下さっています!
去年のこの時期に房野さんに「頑張っとるのは20だけ」と
言われたけど、今年はそうならないように
22も23も一部昇格を目指して頑張っていきます!



部活は今週いっぱいでオフになります
つまりもうすぐ納会です
開会式は爆笑の予定です
試合の方はキックオフからノーバンを蹴り上げる予定です
健将の分まで楽しんできます\(^o^)/



話は変わるけどNZで何が一番おいしい(・∀・)?
おれは最近久々に食べた「ひもQ」がおいしすぎて
頬っぺたが落ちそうになった(^q^)
日本に戻ってきたら一緒に食べよう!
先輩として(笑)ひもQ奢るわ!

じゃまた\(^o^)/

p.s.
まゆゆが連ドラ主演決まりました!(深夜だけどね!)

2011年12月7日水曜日

たくやにいむらのすべらない本免

免許とりました。


3回目の挑戦でようやく免許とれました。


これからはこの合格にうか
れることなく、安全運転を
心がけて1人前のドライバ
ーになれるように日々精進
していきます。

チャーンクス

最近、広島大学体育会カロリー部を結成し、部長に就任いたしました。

サッカー部の活躍はもちろんですが、あわせてカロリー部の活躍も気にかけてくれるとうれしいです〓

体育会カロリー部↓↓
http://karori-wasshoi.yahoo.co.jp/

クーリスマスが今年もやあてくるー♪

おひさですけんしょうくん(^^)/

ちょっと順番ぐちゃぐちゃなっちゃったけど
希です♡

前のブログから今までいっぱいいっぱい色々なことがありました。
で、気づいたらもう12月!
ついこの間サッカー部入ったばっかだったのに
とも思うし
まだサッカー部入って1年たってないんだとも思うし
本当に時間たつの早いなーて思います。
けんしょうくんもこの間NZに来たばっかだと思ったのに…!
て思わん?笑

最近は新体制に変わって房さんが南グラに来られなくなって
丸さん、19さんがみんなを指導してたりするようになってるのを見ると
本当に20さんが引退されたんだなあ…
てしみじみ思います(><)
木庭先生も南グラに来られるようになって
初めて見たときは誰だかわかんなくてそわそわしちゃいました(^^)笑

今年の西条は去年に比べればまだまだあったかい気もするけど
でもグラウンドに立ってると底冷えする季節になりました。
マネのみんなは選手からピステとか上着とかかしてもらったりして
その優しさに毎回きゅんきゅんしてます(>ω<)
お水も冷たくなって
選手はボトルの中身がお湯だったら喜ぶのかなあ?
とかうちは変なことばっか考えてます(*^^*)笑

あきくんも無事生還して
昨日から南グラに来てくれてます!
松葉杖つきながらも相変わらずなトークを繰り広げる彼を見て
まだまだサッカー部大丈夫だなって思いました。笑

日本もすっかりクリスマスモードで
クリスマス大好きなうちは 家にツリー、リース、アドベント、イエス様の厩etc
飾って満喫してます♡(来年ぜひ見に来て!笑)
NZのクリスマスはきっともっともっとすごいんだろうなー(^^)♡

ではではそっちのクリスマスを満喫してね!

のぞみーるより xoxo

P.S.最後の試合のとき
房さんとマネでとったレア写真です♡
みおちゃんみほが車の関係でいないけど…(>_<)



2011年12月1日木曜日

新体制

お久しぶりです。ゆうりです。

西条は12月に入ってさらに寒くなった来ました。そろそろ初雪が降るのではないかなと思います。そっちは暑くなってきたみたいだね。まぁブログを見る限りなかなか充実しているみたいでなによりです。


先日、入れ替え戦に敗れ来年は2部リーグで戦うことになりました。22の中で唯一試合に出ていたものとして、けんしょうとあきのぶの帰ってくる素晴らしい舞台を守りきれなかったことを申し訳なく思います。


それでもチームはまた前を向いて一歩を踏み始めました。新キャプテンはじゅんろうさんで副キャプテンはこうすけさんとだいすけさんです。新チームの目標は「一部昇格」。もちろん大臣杯や天皇杯で全国も狙います。


1年で一部昇格して、さらに俺らの年には一部で優勝する。まさに下剋上だけど、これをやりとげたらドラマチックやない?笑 やってやろうぜ!


20さんと房さんがチームをはなれて、少し物寂しいですが、新体制でまたがんばっていきます。どうか応援しといてください。


そういえば高校サッカーは山陽が広島代表になったよ。ついに3強時代も終わってしまったよ。皆実も強かったけど残念な結果となってしまいました。けんしょうジュニアはどこに進学するんかな?


けんしょうとまたサッカーできるのを楽しみにしてます。

おわり

2011年11月29日火曜日

そうさです

今週の日曜日に川崎医療福祉大学を対戦相手に迎えて入れ替え戦が行われました!!


結果は残念ながら3-0で負けてしまい、まさかの二部降格となってしまいました(泣)

五大でも感じたことですが一部リーグに属していないチームも普通にみんな強くていいチームです。


FC東京やサンフレのように一年で一部に戻りましょうジェフのようにズルズル二部に居座らないようにしましょう

牧内さん早く帰ってきてください







最近歯磨きをすると時々歯茎から血が出て歯磨き粉が真っ赤になります。筋肉痛が治るのに4~5日かかります。牛乳を飲んだら消化不良を起こしてしまいます。常に健康状態が悪いです。




ケンショウもNZで何しとんか知らんけど健康には気をつけてー

2011年11月18日金曜日

免許取りました!

どうもしかたです!
一年越しの思いかないました!
それはさて置き更新遅れて大変申し訳ない(~o~)
いろいろ覚悟はしてます(笑)


気を取り直して、ちょっと前のことやけど中国リーグ最終節IPU戦から

引き分け以上で残留が決まるこの試合、応援組も市野さん以外の20さんの応援歌は考えてるという気合いの入りようやった!
前半4分アクシデント発生。雨の時何か持ってる彼がまたもやってくれました!右足で切り返したその瞬間、プッツンと全十字切っちゃいました。吉川退場!ベンチで「俺もうサッカー辞めるわ」って言っとったな。それから終始上の空やったわ。
そんなことしとるうちに先制点取られて嫌な展開に…
でも我らがキャプテン拓平さんがしっかり決めて同点で前半終了(^^)/
後半も大輔さんが追加点決めて2ー1
このまま試合終了(´ー`)


ていきたかったんやけど…
後半途中出場の市野さん出場時間15分そこそこで2枚目のイエローカードもらって退場

その直後失点(T_T)

ラストプレーで失点(T_T)

結果2ー3で入れ替え戦にまわることになってしまった(T_T)

切り替えて27日の入れ替え戦に向けて頑張るしかない!
ニュージーランドから応援しとってくれ!


あとちょっと前に五大もあった
優勝できんかったけ坊主をかけたバー当て、けんしょうの代理はドムがやるみたいです(笑)
まあ試合の詳しい内容は次のそうさに任せるとして
 
もしかしたらFacebook越しにけんしょうの坊主が拝めるかもってワクワクしてますヽ(^0^)ノ笑

ニュージーランドでの生活も残り4ヶ月ちょっと
追いコンネタたくさん作ってきてね!

ではでは~

2011年10月30日日曜日

ずっと好きだった

お久しぶりです!只今絶賛彼女募集中の川口諒です(笑)

「何かいいことないかな」というのが最近の口癖です。
食べることが1日で唯一の楽しみです。
一人の時間が増えてmixiをよく開いています。
twitterとfacebookも始めました。
↑簡単に言うと傷心中なわけでだれか僕をなぐさめてやってください。
まったく女っ気が無いかというとそういうわけではないんやけどそれは追いコンまで取っておくことにします(笑)

自分の近況はここら辺にしといて、サッカー部のことについて!

先週の中国リーグ、徳大戦。
引き分け以上で来季1部残留が決まる試合だったけど2点先制されなんとか追いつき引き分けを狙いに行ったところ終了間際まさかの失点・・・
最終節まで残留争いをする結果に。
明日はアウェイでのIPU戦!!
何が何でも無失点で試合を終えたいと思います!
その結果については次の人に報告してもらいましょう。 


来週は学祭です。
23の2人がMr.教育に、我らのアイドルのぞみーるはなんとMs.広大に出場します。
これはもう全員で応援に行くしかありません!
にむさんも出場が噂されていましたが結局エントリーはしませんでした。残念・・・


健スポでは空前の車校ブームです(笑)
今セメは意外と授業が忙しいのでみなさんとても大変そうです。
ついに四方も免許目前!にむさんはというと本免で落ち再びのトライとなります。
何かするたびにいちいち笑いをとってきます。
残るは宗佐と健将だけやな!

もうすぐ車買いますv

四方、にむ、のぶも車持つ予定だから健将が帰ってくるまでにはかなり増えとるかもね!


じゃあ、明日は頑張ります!!!!



2011年10月20日木曜日

今日はゆめカード5倍デー

こんにちわ(^ω^)
遅くなってごめんなさい!
お待ちかねなおぴーです。

諒くんからあいうえお順に書いとるわけやけど、これで2週回りました。
けんしょうくんがニュージーランドへ行ってから、もう半年になるんやね(´ω`)
早いすなあ~


先週めいと、23マネの有華とぐりぐり家に行ったよ。
題して《9月マネージャーお疲れさま会》




めいの日記にもあっためど、9月は23のはるが辞めて、美緒ちゃんかっちゃんが実習、のぞみがコンクール、、、残ったうちら3人で回しとったんよ。

中国リーグもIリーグもあって大変やったけど、大きなミスもなく乗り切れました^^*
入って日の浅かった有華は1人で出来るまでに仕事覚えてくれたし、めいとうちも不安やったけど成長できたと思います!

ということで、頑張った自分たちにごほうびの焼肉~!
閉店間際まで食べ尽くして、最後貸切状態でした(笑)



日曜日はリーグで、相手は福平でした。
結果は4-0で快勝^^*

そしてなんと、八雲が初のメンバー入り!
後半30分にあきくんと交代して、リーグ戦初出場も果たしました\(^O^)/
嬉しそうやった!

あ、余談ですが。
八雲の班活のあだ名って、『はかいこうせん』らしいよ←
ワタルだけに(-ω-)
破壊力なさすぎるよね(笑)



最近の西条はかなり寒くなってきました。
今日は朝6時半から練習で(後期木曜は5コマの関係で朝練になった!)、吐く息が真っ白やったよ。
今お昼はめちゃめちゃあったかいんやけどね。

冬ももうすぐ。
こたつが恋しい季節や~(´∀`)


ニュージーランドは今春かな?
もうすぐハロウィンやし、クリスマスもあるし、夏になると海行けるし、わくわくするな\(^O^)/

けんしょうくんもいっぱい楽しんでねーん(^^)

2011年10月10日月曜日

誕生日会

こんにちは(・∀・)
最近ロリコン説が囁かれているゾマホンです。

昨日教育棟B306にて
拓平さんと松田さんの誕生日会が行われました!!

久しぶりの出オチでしたが、
22は全体的にクオリティが高かったように思います。

はるかはネイティブ
にむさんは外科医
原田はTMレボリューション(笑)
おれは利根川
のぶは出オチなのに普通にネタやってました(笑)
そうさはバイトの制服を脱ぎながら
クリアアサヒのCMを熱唱してました(笑)

写真撮ってここに載せたかった('∀`)

MVPは間違いなく原田でした
おそらくさすがのけんしょうも勝てません


四方とあきはなぜか14さん?の結婚式に出席していました(笑)
きっと結果を残してきたことでしょう!

ゆうりは体調不良
おれが思うに
最近かけたパーマの液の臭いが原因かと

りょうの出オチ楽しみだったのですが
あいにくのバイト
最近mixiへのつぶやきが多くなった彼。
その心情ははたして…




そして23の出オチですが
あいつらはしっかり育ってました

国泰寺の後輩たちも頑張ってたよ(゚∀゚)
やっぱり湯元さんは面白かった(笑)

そういえば湯元さん今75キロらしいです!
入部してから10キロ以上の減量
ダイエットに成功したのでそろそろ
サッカー部を辞めるんじゃないかとの噂も!?笑

早くけんしょうと湯元さんの絡みがみたいです


ニュージーランドは今ラグビーで大騒ぎだと思うけど
けんしょうもあの「ハカ」というやつマスターしてますか?
帰ってきたら是非本場のやつを見てみたい(笑)

それじゃ(^-^)/

2011年10月8日土曜日

どうも!

初代膝ぐちゃぐちゃ軍団のあきです。
最近はようやく試合復帰もしたけど、まだまだ90分間闘える体力はこれっぽっちもありません…

これからぼちぼち頑張っていこうと思います。



それはともあれ広島国体が全国3位ということで

なんかはるかが次の投稿者が詳細を書くみたいなふざけたことを前の記事でほざいていましたが…


準決勝で戦った鹿児島の鹿屋体育大学はうまかったらしいけど、同じ大学生だし、それと同じレベルでやった選手が広大に3人もいるわけで、まだまだ強くなれると思います。







しかし…


今まで思わないようにしていましたが、今日の練習で確信したことがあります。

23のサイドバック坂井健吾が苦手です…
いくらドリで仕掛けてもボールを奪われてしまいます(ToT)

まだまだ練習が足りないみたいです。




諒が別れたことはかなりの衝撃を受けましたが、それでも健スポはあいかわらず仲良くやっています。

そろそろみんな健将のことを忘れかけていると思うので、早く帰って来いよ!!

では!!!

2011年10月5日水曜日

始まりました!!

4セメ!!

久々の大学、1コマにみんな戸惑っております。
今日はというと四方くんは1、2コマ欠席、小野くんは1コマ欠席2コマ遅刻(出オチあり)という始末でした。

小野くんは電話越しに岩田先生にタメ口で話してました(笑)

大丈夫か、サッカー部!?

ちなみにソウサタカシは3セメも10単位ほど落としまして(笑)
房野さんに怒られてました(笑)

4セメはちゃんと授業に出席するよう言っておきます!



また、最近は健スポ恋事情も荒れ模様で…。


我がサッカー部22学年代表がつい先日破局し…
23と付き合っていた22唯一の男バスもついに破局してしまいました…。

悲しい限りです(;_;)

そして皮肉なことにけんしょーの後輩、緒形くんの恋は順調なようです(笑)

ふぁっく(笑)



まあ余談はこれくらいにしておいて、サッカー部の現状をお伝えしたいと思います。


中国リーグは残念ながら残り3節を残して、優勝の可能性がなくってしまいました。

チームの全員が最後まで諦めずに戦っていたのでとても悔しいです。

Iリーグも状況がなかなか厳しく、IリーグAは残り2戦全勝しても4位以内に入れるかどうかは微妙でIリーグBはいまだ勝利をあげることができていません。


しかしそれぞれの持ち場でもやることは変わらず、勝利に向かって進むだけだと房野さんがおっしゃっていたように、20さんを始めチーム全体がモチベーションを高く保って日々の練習に取り組んでいます!!

少しでも良い結果を残せるようにみんな頑張っているので最後まで応援のほうよろしくお願いします!


また、国体組に参加しているたくへいさん、宮原さん、ゆうりは先週末から始まった国体本戦が今日終わり、なんと大阪、京都、神奈川を破り見事3位という結果でした!!

宮原さんは本戦で得点も挙げていて、同じ広島大学サッカー部としてこの3方を非常に誇りに思います!!!


まだゆうりに直接会って話していないので詳しくは聞いていないのですが、次の投稿者が詳細を書いてくれることでしょう(^^)/



まあ伝えるべきことはこれくらいかな!!


個人的にはバイオハザードがchapter5-1まで進んでいて、いよいよ大詰めとなってきています(笑)


またけんしょーとダブルタッグ組んで攻略したいわ!!

ほんじゃまたね(^o^)v

2011年9月28日水曜日

あきですね!

けんしょう君、
こんにちは!(^^)*
お久しぶリです、
めいです♪

最近の西条は、
あっという間に
気温が下がって
まるで秋のよう!
言うてる間に
冬がきますね−(;o;)

先週は、
金土日と 3日連続
試合でした◎

9月は、実習とかで
マネが
なお ゆうか めい の
3人であリます(^^)

ゆうかは まだ
入部して十分に
日が経ってへんのに、
この1か月
一緒に すご−くよく
頑張ってくれました^^
こないだ、
公式戦の スコア記入
デビュ−を
しはリました(*^^*)

頑張リやさんの
かわいい 後輩に
めぐまれて、
しあわせです♪

25日にあった
中国リ−グは、
vs 修道大学 で
結果は 1-0で
まけちゃったんやけど、
すごく良い試合だった
って 言ってる人が
多かったよ(^o^)*

次の中国リ−グは
少し日が開いて、
10月15日に
なリます◎
しっかリ サポ−ト
応援したいなと
おもいます(`・ω・´)!

やっぱリ、
一生懸命 なにかを
がんばってる姿って
すごく素敵やなあ
と 思います(*^^*)

ちなみに、
けんしょう君のお友達
湯元くんは、
わたしの 23の中での
推しメン です♪
気配リができて、
すごく優しいです(^o^)

夏休みも あと少し、
4セメも
部活に勉強に遊びに
まいにち
楽しみたいと
おもいます(*^O^*)

夏休みはね、
部活の合間をぬって

屋久島 京都 大阪
長野 岡山 三重
長崎 福岡 に
旅行にいったよ(^o^)!

大学生のうちに
いろんなところに
行って、
いろんなもの見て
いろんな経験を
したいなと思います*

けんしょうくんは、
いま冬休み?
どんなお休みを
過ごしましたか?^^*

今日も はっぴ−な
1日に
なリますように♪

2011年9月21日水曜日

広大ダービー

ざぶです。

さて今回は、Iリーグ第7節、広大ダービーの模様を
お伝えいたします(゜∀゜*)(*゜∀゜)ドキドキワクワク♪


ノブナガを擁するIリーグBは、
バリスティックからAを圧倒ヽ(✿→∀←)ノ ワショーイ♫

勢いでは負けません(`∀´●)オラオラ~☆
が、しかし・・・

緊張のキックオフ(マイボール)から20秒・・・
八雲のヘッドであっけなく失点(;゚д゚)ェ。。。

ゴールの中のボールをセンターに投げ返したのが
僕のファーストタッチでした(´・ω・`)ショボーン

その後はBも粘りを見せ拮抗した試合展開に。
しかし前半終了間際に2失点目を喫すると、
立て直しを図ることができず、計5失点の惨敗。

八雲、緒方、山手という国泰寺トリオにシバかれました。

え!?ドム??………\(^q^)/(沼)


Bにとっては様々な課題が浮き彫りとなった
広大ダービーでしたが、ザンブロッタのパントキックは
すこぶる調子がよく、驚異的な飛距離を記録していました(´∀`*)


惇朗さんからは室伏ネタでイジられ、三木さんからは
ラグビーに転向しろと勧められる今日この頃ですが、
広大の飛ばし屋目指して頑張ります ・⌒ ヾ(∀≦`)オリャー!!

2011年9月16日金曜日

西条フォトギャラリー

遅くなりましたが、フォトギャラリーアクア実習編です。


1班。黒ちゃん光ってます。

全員修造ー!(笑)

我らが3班

サッカー部はいませんが2班

2時間の遠泳を完泳!!


いぇい

2011年9月14日水曜日

Happy Birthday ! !

こんにちわ、のぶぶです

こうゆう日に順番が回ってくる…やはり持っているなと(笑)

健将、希ちゃん!
誕生日おめでとう\(^o^)/

健将はNewZealandで英語やサッカー頑張ってて
希ちゃんはTokyoでヴァイオリン頑張ってる!

離れてるけど、みんなの心は1つだから…




最近菜緒ちゃんにこんな発言をすると「はあ?きも。死ねや」と言わんばかりの顔をされます(笑)

それはおいといて
おれらも南グラで頑張るから2人も頑張って(^O^)
応援してる!


まず先週の結果から!
IリーグAは福平に逆転勝利!
IリーグBは経大Aに逆転したけどまた逆転され敗戦…。

次節はついに広大ダービー!!
Aは連勝を、Bは初勝利を目指してお互いに頑張りまゆ!

そして中国リーグは後期再開!
vs吉備国際大学
我らの中野のゴールで先制し、4-1で勝利!
詳しくはリニューアルされたHPをご覧下さい(宣伝)

話は変わり
一発芸要員として乗り込んだ夏合宿。
※足首はもう良くなって練習出来るようになった♪

2年になってご飯食べれないという醜態をさらすわけにはいかない。
そのため大量にネタを準備していた。
しかし予想外に出番が少ない。
せっかく考えたんだからネタをやらせてほしい!
松田さんと積極的に目を合わせる。
次は出るかもと期待。
ドキドキわくわくする。
胸がいっぱいになり食欲減る。

やっぱ合宿はご飯食べれないらしい(笑)

ちなみにおれのイチオシの23は松岡芳樹です!
健将にもぜひ見てもらいたい(^o^)

そして春合宿に向けた準備はすでに始まってます←


さらに話は変わり
最近南グラに製氷機が取り付けられました!













いつかみんなでかき氷したい(^∀^)笑

洗濯機も設置されたりと南グラも進化してます!

そんな風にこの半年で変わってるものもあるけど、南グラの凸凹は相変わらずです(笑)
あと22でじゃんけんするときはいつも健将のことを思い出すから、ジャン・健将の存在も健在です♪

戻ってきたときの
一発目のじゃんけん期待しときます(笑)

じゃあまた\(^o^)/

2011年9月8日木曜日

膝ぐちゃぐちゃ

サッカー部はヒザブームです。


アキ、ジュンロウさん、ノブ、コウスケさん、市野


愉快な膝ぐちゃぐちゃ軍団に入団しました。

日々のケアを大切にしていこうと思います。

written by NIMUたく

2011年9月7日水曜日

おくれてやってきた夏休み

ゆうりです。

そうさがいつの間にか更新して何も言わないので、ほんと困ったものです。

ユースカップ、沖チャレ、合宿を終えてやっと夏休みを迎えた気がするここ最近の近況をお知らせします。

まず、西条はもう秋らしい季節になってまいりました。昼は、まだ暑いですが、夜は窓を開けて寝ると、少し寒いというなんとも体調を崩しそうな気温です。二年目にして西条は暮らしにくいところだと改めて感じております。

こんな肌寒い季節で人が恋しくなるころのはずなんですが、いくつかのカップルが分かれてしまうという波乱がおきています。ミス教育とつきあっていた某イケメンが、「ミス教育とつきあってふった」というブランドだけ手に入れて捨てるという信じがたい事件がおきました。
そのほかにも、健スポ23の1組目のカップルが5か月と粘ったみたいですがやはりあきとたかしまのごとくわかれるなど、やっぱ流れがあるみたいです。
こんな流れにすぐのりそうなチャラのぶくんはなんとただいま安定しております。笑
ちなみに俺が健スポ23でイチオシの子はけんしょうの後輩のおがたくんがものにしたもようです。

さて、サッカーの方はというと
合宿を終えてまず、Iリーグが再開しました。後期一発目の公式戦だったのですが、両チームとも納得のいく結果ではありませんでした。

トップチームはサンフレのサテライトとの練習試合で0-8とけちょんけちょんにされ、まぁたくさん課題をみつけたところです。でもまぁ、あきやじゅんろうさんが復帰して活気づいています。

個人的にはミニ国で抽選の末、本国体出場を決めました。まぁいい経験をさせてもらってます。

今年は総理大臣杯、天皇杯と経済大学にとられているので、中国リーグだけはゆずれません。とはいうものの、おそらく残り全勝が絶対条件なので、厳しい現状ですが、まぁ1つずつ勝ちに行きます。

けんしょうはやっとサッカー始めたみたいやけど、ケガには気を付けて。きっとそこでしか身につけられないなにかがあるから、楽しみながらがんばって。成長した姿を楽しみにしてます。


追伸
そういえば、ついに俺も誕生日会という忌まわしき伝統を体験しました。まぁ市野さんと三木さんと一緒にやって、多くの人の標的は市野さんだったし人もあんまりこなかったから、普通に生きて終えることができました。23もきてくれたし、もうそんな時期かぁとおもいます。来年は一緒にやりましょう。

おわり

2011年9月6日火曜日

オチがない

 
やあヾ(^▽^)ノ
 
調子はどう!?
 
にむそんの調子はなかなかよいですよ。
 
 
 
 
日本は今台風のせいであれてます。風が強くてたいへんでした。
 
 
あと今サッカー部ではスマートフォンブームが巻き起こってます。
来年けんしょうが帰ってきてハイテク化された携帯に慌てふためく姿が目に浮かぶぜ
 
 
 
 
 
 
 
合宿で3合掌とったよ!
 
 

2011年9月1日木曜日

街で気になるあの娘の素顔は実は

ソウサです
もう少しで八月も終わり九月になります

ということで合宿も終わってしまいました

今回の合宿のベストフレーズはおそらく
「エノキ食べる?」と「投げるか思ったか」でしょう


何も知らないケンショウにはきっとこの一発芸のおもしろさがつたわらんのやろな


たぶん語尾に顔文字つけたらどんな感じか伝わる思うけどどの顔文字もぴったりこんからやめとくわ



 
ケンショウの同級生のドムはやはりというかさすがというか物凄くデキル子でおもしろかったです


八雲は途中から目が逝ってました


山手「けど牧内さんのが一番デッカカッタです」っていうネタがたぶんありました


緒方は
「ソウサさん今度タカシ飲みしましょうよ!!」って誘ってくれるくらい積極的でいい奴なんですけどその積極性が裏目にでてました


八雲に
「牧内さんっておもしろかったんですか?」って聞かれたとき


「そりゃあもうねあいつはね相当だったよ」

って言っといたからケンショウもニュージーランドでがんばってね







2011年8月17日水曜日

改めて introduce まいせるふ!


改めてはじめましてけんしょーくん!


一応まだ新人マネの教音22白井 希です(^^)


このブログ書かせてもらえるって思ってなかったから回ってきてビックリ!
とりあえず自己紹介しとくね!笑

出身は東京!でも生まれは岐阜、戸籍は徳島というわやわや人間。笑
小・中は東京学芸大学附属小金井!放課後の人工芝グラウンドではいっつもFC東京ユースが練習してました。
高校は都立の中では三鷹より強いと勝手に自負してる西が丘常連の都立国分寺!
教音での専攻はヴァイオリンです♪


なんで私がサッカー部マネになったか…


それはサッカーが大好きだから( ̄∀ ̄)どや!


サッカーを好きになったきっかけは小6のときに「ホイッスル」を読んで。笑
ちなみに椎名翼くん推し。笑
それで実際にやってみたくなって中学で女子サッカー部に。
ポジションは右CB!
うちの中学は部活5時までだったから(F東ユースのせいで)それはもう弱くて弱くて
男子みたいなイケメンばっかの女子校相手にふつーに10-0とかで負けてました(>_<)
しかも試合のときたまにFWやっていた私。色々ナゾです。笑


そんなこんなでサッカープレーヤーとしての限界を感じてマネへと路線変更!笑


正式にマネ入って気づいたら8/9で3ケ月なんだけど
みんな優しいし構ってくれるし色んなことがギューって沢山ありすぎてなんかもっとたってるような気がするのです(>ω<)
マネのみんなもとっても優しくってお仕事丁寧に教えてくれて
一応グラウンド業ならひとりでこなせるよーになりました★
…あたふたしてる私を見かねて選手のみんなが手伝ってくれたりもしてるけどね。笑

早く試合でも一人立ちできるよーに頑張りたいなって思ってます!


けんしょーくんが帰ってくるころにはバリバリ仕事できるかっちょいーマネになってるはずだから待っててね!笑


最後にこの前22マネでごはんしたときの写真ー★
なおとみほだよー(^^)




今度すりーしょっと撮ったらまたUPするね♪
でわでわ~(^^)ノシ

2011年8月13日土曜日

No Ratai No Life

健スポ22水泳チャンピオンのNIMUソンです。

3セメはあっという間に終わり灼熱の夏休みがやってきました!

3セメはアクアやTEAM裸体旋風などたくさんの行事で盛りだくさんでした


中でも個人的にもっともうれしかったのはアンブレラマンの誕生です。


アンブレラマンとはクリエイターNI−MUによって生み出されたTEAM裸体のシンボルのキャラクターであり

現在、広島大学の教育学部で知らぬ者の内ほどのブームになっているほど影響力を持ったキャラクターです。

実物を見せたいのですが携帯のカメラが壊れてしまってるのでGoogleで検索してみてください!

クリエイターNI−MUはアンブレラマンをキッカケにハリウッド進出をめざしデザインの勉強をがんばっています。


アンブレラマンを全面に押し出した裸体Tシャツは楽天市場で6000円で販売中なのでよかったらどうぞ。

2011年8月12日金曜日

男三人ぶらり旅

8月6日。3・4年生、合宿。1年生、長崎遠征。2年健スポ、アクア実習。
宗佐、信長、ザンブロッタ……ベイサイドビーチ!!\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/

房さんの命により、男三人で海に行ってきました。




さて、ノープランで駅に集った三人。宗佐の手にはウイダー。
信: 「意識高ッ!!」
宗: 「足つるよ?」


何かしらの形で結果を出さねばというプレッシャーを抱きつつ、
ベイサイドビーチに到着した僕たちを出迎えてくれたのは……


そう、17のタジマさん!!∩(´∀`)∩♪
まさかの遭遇。立ち上がり上々。


ノープランのまま、とりあえず泳ぐ。
→男三人で一つの浮き輪につかまる。
→何が楽しいのか分からない。
→浜でリフティング開始。
→高校生に試合を申し込まれる。

ふっ、こちとらバルコム(広島県高校選抜、ケンショーJr.在籍)
との試合を翌日に控える広大体育会サッカー部やぞ。
そこいらの高校生に負けるかいな、しゃらくせえψ(`∇´)ψ


5点マッチ開始。

2-5。
い、いや~アップ完了!やっと温まってきたぜ\(;゚∇゚)/ 汗

再試合。 
3-5。 

………

もう一回お願いします。m(_ _"m)ペコリ
  
5-4。
本気で ゴリ押してこの結果でした(沼)


このままじゃ帰れない、結果を!結果を残さねば!!


そうして僕たちは勝ち取ったのです。
JKの群れとのたわむれを!!


本望!本望ォォオオ!!m(;∇;)m


シメは牛角で(≧∇≦)/□☆□\(≧∇≦ ) 


3人の絆が深まった一日でした゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

2011年8月11日木曜日

さっみー


6~9日にアクア実習行ってきました!

出発当日、9時集合を掲示板を使って架空の集合時間8時30分に。
もちろん目的はただ1つ、サッカー部なら分かるよね?

〈出オチ画像〉

そんなこんなで始まりました

あ、申し遅れました
飯の時さみーさみーと振られ続けた、ザコキャラ四方です。

旅館は飯も上手くて、海はお姉ちゃんこそいないものの綺麗で最高の環境でした

〈飯の画像〉〈海の画像〉

2時間の遠泳も眩しい黒ちゃんの頭と太陽のもと、全員完泳!
かなずちだった諒も泳げるようになってたヽ(^0^)ノ

で、その夜は先生と一緒に打ち上げ
まりんの一発芸とともの下着見れたので最高でした

〈下着画像〉

最終日は釣りしたり潜ってウニやサザエとって終了

帰ってからは思いつきでバーベキューすることに
大量の魚さばいて手の生臭さハンパなかった

〈バーベキュー画像〉

画像は機械音痴なんで載せれんかった(T_T)
西条フォトギャラリーで誰か載っけて!

ではでは

2011年8月1日月曜日

大人の階段登る。君はまだ17だった。

こんばんは!
先日誕生日を迎え大人の仲間入りを果たした川口諒です。

俺はテストが終わって一段落した感あるけど水泳の補講が待ってます(*_*)
4種目のうち平泳ぎ以外の3つが不合格なわけで...
そんな中ニムさんは全種目トップのタイムなわけで...
サッカーやめて水泳部に入るとか入らないとか。

まぁ、そんな話は置いといて(/--)/

研修センターで小中高大の合同練習がありました!
俺らがコーチとしてレクリエーションやったり練習をしたりと2週間ほどかけて準備した一大プロジェクトです。
俺は高校生を教えたんやけどなかなかうまくできんやったな(ToT)
でも貴重な経験が出来たと思う!

前日の準備の途中に不審な車両が研修センターに入って来ました(笑)


これでミニゴールを2個運びました。
ほんまにわやです(笑)


あとね~健スポのポロシャツ完成した!
ちゃんと健将の分もあるけん帰ってきたらプレゼントするわ(^o^)/



俺にしてはなかなかの出来具合やと思う!






つけめんの美味しい季節になりました!



海星と大津がIHベスト16進出!!

2011年7月24日日曜日

7月23日(土)
諒くんとざぶくんの誕生日!
おめでとう\(^O^)/


昨日のうち更新したかったんに、いつの間にか寝とった(-_-)zzz

ごめんなさい´`

さて、やっと順番が回ってきました(°∇°)
どうもなおです。

こっちも相変わらず元気でやっとるよ、とかけんしょうくんの日記にこたえてみたりする(笑)

殺人事件こわいな。
くれぐれも気をつけてください(>_<)


サッカー部の近況を書きたいんやけど、今オフなんや〜。

練習再開は27日。
こっちは今週からテスト週間やで、みんな勉強に追われとる…こともないんやろか(笑)


うちはテスト勉強とレポートがかなりたまっとるんやけど、やってないから追われてはないや。←


毎度のことながら危機感がなさすぎて自分にびっくり(°∇°)

いっつもこの時期になって、もっと普段から勉強しとけばなーって思う。

まったく学習しやんよな(´-ω-`)


親に多大なる苦労とお金と心配をかけてもらって大学に通わせてもろとんのやし、真面目かどうかはともかく単位は取らなあかんな(^^);

大学のテストって勉強はそら大事やけど、実際単位を考えるとツテも大事やん?

今年は23に工四が4人おってうちも中間の時期から過去問を頼まれてます。

彼らは要領も良さそうやし、誰かさんとは違って上手いこと世の中を渡るんじゃないかな(^O^)/


何はともあれ、みんな頑張ろー!


そういやNZの学校もシステムは同じなん?

授業の雰囲気は全く違うって言うとったけど、やっぱテストとかレポートで単位がもらえる?

昨日からJapanでは27時間テレビが世間を賑わしています。

うちも今日の朝から部屋で見とったんやけど(早朝のそれはとんでもなく下品やった。笑)、本日7月24日正午、にぎやかな画面がパッと消えると一瞬で青い地デジを促す画面に切り替わりました。


そう、ついにこの日が来たんです。

アナログ放送終了の日。


ほんまにあっけなかった…(゜�。)


早くチューナー買っとけばよかったな。

いい機会やし、しばらくテレビはお預けや。


そんなわたしの近況でした(^ω^)

んじゃあまた〜!


菜緒

2011年7月17日日曜日

逆パカ



おれの携帯電話逆パカした!!(笑)

健スポ21・22会でベロンベロンに酔って
記憶ないまま自分でやったみたいです。
朝起きて携帯がプランプランでびっくりしました。

酒でベロンベロン、携帯はプランプラン、
そんな股間はブランブランでした。


…しまった(;゚Д゚)!
マネージャーも見てるんだった!


さて、四方の彼女の話に移りますが、
すれ違うと誰もが振り返る絶世の美女!
Ms教育の栄光に輝いた…

麻美ゆまちゃんです!!



…しまった(;゚Д゚)!
マネージャーも見てるんだった!


まぁ四方の彼女の話はこれくらいにして(笑)

中国リーグもついに前期が終わったよ
厳しい順位にいるけど、後期頑張って
全国目指すしかないね!!

けんしょーは今ラグビーに夢中らしいですが、
遠くから応援してください。

23のサッカー部の中でおれが一番気に入ってるのは
湯元達海なんで、そこんとこよろしく!

2011年7月16日土曜日

みす教育

けんしょうひさしぶり!

しかたがみす教育落としたよ

すごいねー
イケメンだねー

けんしょうもみすにゅーじーらんど落としちゃえよ


・・・また書きます(笑)

2011年7月9日土曜日

お久しぶりです!

健将久しぶり~
あきです。元気にしてますかー?

わたしはというとついに・・・


サッカー復帰しました!!
まだまだ接触プレーも怖いし、体力とか全くないからバリきついです(>_<)

これから試合に出れるようにますます上げていこうと思います。
早く帰ってきて最強のサイドを築こうぜ!


あと最近事故りましてあのオンボロ原チャから2010年式の最新原チャをタダで手に入れてしまいました(^O^)笑
めちゃくちゃ乗りやすいよ。
音も静かだし(^-^)

南グラの整備でだいぶ汚れたけど・・・


8月には車も貰えるし、保険金も手に入るしで今年は夏を満喫できそうです!笑



最近は私生活もだいぶ落ち着いてきました。たぶん・・・笑

そのかわり四方がミス教育をたぶらかしたりと相当飢えているようです。


まあ最近はこんな感じかな。
健将もそっちの生活に慣れたと思うから楽しんで勉強して来いよ!


まだあのウイスキーは飲まずにとってあるから(^O^)/

2011年7月4日月曜日

第1回中央6丁目飲み

が先日宮武邸で開催されました。


どうも、はるかです!
第1回中央6丁目飲み、とにかくわやでした。
この写真の23は僕の風呂で吐きまくり風呂を詰まらせ、

部屋の全体像としてはこんな感じでした。
あちこちに寝ゲロ、そして同胞の信長さえもがつぶれてしまいました。
昨年8月の健将邸を思い出したよ(笑)

もう二度と僕の家で飲みは開催したくありません。

あ、そうそう。
ついに僕にも待ち焦がれたパートナーができました!

唐々亭のりょうの知り合いから譲ってもらった原チャです。
僕もやっとチャリ通いを卒業いたしました。
ここで察しの良い健将なら気付いたはず。

違和感ありまくりだよね。
案の定、すごい音を出しながら走ります、こいつ。
走っててこいつ原チャか?って思うくらいだもん。
自然と警察や他人の目が気になっちゃうよね。

こいつに乗るたび吉川には爆笑され、
小野にはうるさい、って怒られます。

しょうがないものはしょうがないよね。
まあ健将も帰ってきてこれを見るのを楽しみにしててね!



サッカーのことを話すと、先週は公式戦がなかったので
久々の日曜オフを精一杯満喫しました。

浴衣祭り!
写真に写ってるのはひろと23のマネさん、はるちゃんです。

今週からまたIリーグと天皇杯があるので練習頑張るのみです。
最近はあきのぶ、じゅんろうさん、そして23のじゅんぺいってやつの
3選手が怪我から復帰してきたのでチームは活気に溢れています!

全国大会へ向けて一歩一歩、着実に頑張っていきたいです!

健将もがんばれよ!!

それじゃあまたね :-)

2011年6月30日木曜日

健将くん久しぶリ-♪
めいです
藤澤です(*^^*)!

ブログの書き方
わからへんくて、
更新おくれちゃって
ごめんね-(;o;)

こないだの日曜日は
天皇杯でしたあ*
サンフレユ-スと
たたかったよ!^^◎

わたし新宅さんの
車やったんやけど、
180キロで高速
ばくそうしてはったら
警察が現れて、
つかまっちゃった
(゜゜)!

皆こそこそ
シ-トベルト装着
してるなかで、
宗佐くんだけは
堂々とシ-トベルト
つけようとして、
先輩に怒られて
はったよ\(^o^)/

罰金3万5千円です。
警察はきびしい!

試合は、2対1で
広大の勝利です^^◎

最近め-っちゃ暑くて
気温が30℃を
こえるねんで(;_;)
水の減リかたが、
ものすごいです!

最近、淳朗さんと
あきくんが
走ってはるのを
みれるんがすごく
嬉しいよ(*^^*)

あと、新村くんが
朝バナナダイエット
してるとかいう
噂を聞きました(*^^*)
いつもユメたうんで
会ったら、
バナナばっかリ
買うてはるねんで^^(笑

あ、そうそう
わたし車持ちに
なったよ健将くん
\(^o^)/!

広島に帰ってきたら
ぜひ藤澤カ-に
のってみてください♪
こわくないよ!!笑

それでは、またね
(´ω`)♪

2011年6月29日水曜日

西条フォトギャラリー

日曜にタコパからの花火しました。


右から2番目の彼は最近23と付き合い始めました。


尚吾は物欲しげな感じです。

うみが撮影です。もうちょいいい感じに撮れた気が・・・

最後はお決まりの線香花火大会で。

もうすぐ7月やな~。サッカーがしんどい気温になってきました・・・
NZにも花火ってあるんかな?                        りょう

2011年6月20日月曜日

11時45分南グラ集合

2011年6月18日午前11時48分、着信アリ。

プルルルル、プルルルル、ガチャ。

「もしーん」

「ざぶ今どこや?(怒)」←Jさん

「ぁぃ?・・・・・・(*´ρ`*)ホワワーン


ハッ!(゚o゚ )ハッ!!(゚o゚)ハッ!!!( ゚o゚)

w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!!!!

・・・・・・い、家です(iДi)」


今年もiリーグが開幕しました!

ザンブロッタがやらかしました(沼)
世間一般で言うところの二度寝というやつです。

サッカー部で遅刻と言えばもちろん・・・・・・一刈り行こーぜ!
ってな訳で、最近ツーブロック (一部方面では勝子さんと髪型オソロ疑惑有り)
にして甲斐さん気取ってたオッサンが断髪しました!

おしゃれ坊主の感は否めませんが、、、

今日一日でたくさんあだ名がつきました。
ロシアの軍人、室伏、ザブコフ・・・・・・

くそ、、マジ19歳に見えねぇ・゚・(ノД`;)・゚・


iリーグBの皆さんには本当にご迷惑おかけしましたm(_ _"m)ペコリ



最近の広大はようやく調子が上向き始めた様子。
iリーグAは徳大Bに4-0で勝利、Bも吉備相手に何とか勝ち点を奪い、 
トップは今日、経大相手に久々の無失点勝利!!

全国大会へはまだまだ厳しい道のりが続きますが、
チーム一丸頑張っていきまっしょいε=ε=ヘ(;゚∇゚)ノ ♪

2011年6月14日火曜日

西条フォトギャラリー

のぞみーるの新歓を開催しました
ザブはローソンでの早朝バイトのためノンアルコール
ひろ:デオチはゾマホン

酔虎で2223会もありました
ニムさんがデオチをしました
後輩をたぶらかしています


写真撮ったらupしていこうと思います。  りょう

2011年6月11日土曜日

非リア充の3原則

健将はNZで友達出来たみたいだけど、
「工学部で友達が出来ない・未だにバイトしていない・もちろん彼女もいない」
ことで有名な信長が更新します!

日本では6/9に第3回AKB48選抜総選挙の結果発表がありました!

1位 前田敦子
2位 大島優子
3位 柏木由紀
4位 篠田麻里子
5位 渡辺麻友
6位 小嶋陽菜
7位 高橋みなみ
8位 板野友美
9位 指原莉乃
10位 松井玲奈

これをふまえてコメントよろしく!

今週は22が当番の週だけど
昨日と今日健スポが介護実習でいなくて
ざぶと宗佐と頑張りました!

そして今日は雨⇒水溜り⇒ノーバン

ということで
八雲にノーバンさせました(笑)

しかしノーバン蹴り慣れていないため、ボールの質が悪い…

しっかり練習して
来年は健将にスーパーなノーバンを蹴ります!

健将もニュージーランドで
"No Bound"を広めて来てください\(^o^)/

じゃあ次の番まで~

2011年6月7日火曜日

Driving school

 
卒業しました
 
今、日本ではマルモダンスがはやっています
近々マスターしたいダンスの一つです 
 
 
22に新しいマネージャーが加わりました!
彼女の名前はのぞみーる
アナウンサーを目指して頑張ってるそうです
個性豊かな22マネージャーのなかでどのような色をだすのかニュージーランドから見守っていてあげてください
 
 
 
ゆうりの記事にも書いてありましたが、私 新村は水泳で存在感を発揮しています
 
しなやかなドルフィンキックをもとに、陸上でも勢いに乗れるようにがんばろうと思ってます
 
        NIMUTAKU

2011年6月3日金曜日

PK戦(>_<)

こんにちはゆうりです。
本来なら宗佐の順番ですが、あまりに更新しないのでみんなの判断でとばすことにしました。
なので宗佐君にはみなさんにご飯をおごってもらいます。笑


先日の総理大臣杯では準決勝で広島経済大学におしくもPK戦の末負けてしまいました。
二番目のキッカーであった背番号27がはずしたのが敗因です。m(__)m
その後経済大学が優勝したので、とてもくやまれる一戦でした。
しかし、まだリーグ優勝の可能性は十分?に残っているので、くじけずがんばっていきたいと思います。

どんなことがあっても
朝日は必ず昇るらしいから!
必ず次の日は訪れるらしいから!
by房さん


切り替えて今週の修道戦にむけてがんばっています。
ちなみに今のサイドバックのレギュラーは1年生です。
けんしょうもうかうかしていると帰って来てもポジションがないよ。笑


さて、健スポのみんなは週4の1コマに悲鳴をあげています。
そろそろ新学期の学校生活に慣れてもよいころなのに…
とくに水泳には新村以外お手上げです。


新村はここにきて水泳の授業でやっとスポットライトを浴びています。
新村にもみんなに認めてもらえることがあったみたいです。笑


では今回はこのくらいで。

2011年5月18日水曜日

遅くなりました

こんばんは。
記事をどうやって投稿するのか分からなくて
1時間は無駄な時間を過ごしました。

いよいよ今週末から総理大臣杯です!
中国リーグは1勝2敗と苦しい滑り出し(T_T)
特に前節の福大戦は0ー7の大敗だったので
いい意味で切り替えて、まずは初戦の比治山大に
勝てるようしっかり準備したいと思います!
23も何人かベンチに入るかも(´ー`)

あ、そういえば宗佐がCoCo壱でバイト始めました。
何人かで食べに行った帰り
「ありがとうございました」の挨拶だけで
爆笑をとる当たりはさすがでした。

2011年5月9日月曜日

nice to meet you.

どうも、りょうです。
最初の投稿をさせて頂きます。
 
日本とNZの架け橋となろう!をテーマにこのブログが開設されたわけです。
これからどんどんNZへ発信していこうと思いますのでよろしくお願いします!
 
 
さて、昨日は23の新歓が行われました。
最近かなり前がかりな信長が合掌もんのネタを披露したり、新村が激辛ウインナーを食べても顔色一つ変えなかったりと23にレベルの違いを見せつけた1次会となったんじゃないかと。
そこから酔虎へ移動し……
まぁ、かなり飲みましたね(笑)
めいちゃんといちゃついていたことがばれてまいさんが不機嫌になってしまいました。
早く機嫌をなおしてほしいです(笑)
 
 
今回はこれくらいにしてまたの機会に。